Eco Action Point エコ・アクション・ポイント

こちらから登録しエコアクションポイントに参加してエコ活動をポイントに変えよう!!

事業者・自治体様 参加のご案内はこちら

ハジメル・ツナガル・ツヅケル Enjoy eco Act はじめよう! エコ活 !!

information

参加希望の企業・団体の方へ

エコ・アクション・ポイントの基本スキーム

エコ・アクション・ポイントは、参加企業・団体(民間企業や自治体などの原資提供事業者)の出資により、運営されています。

エコ・アクション・ポイントの基本スキーム

エコ・アクション・ポイント導入のメリット

エコ・アクション・ポイントを導入するメリットは、
(1)信用力・ブランド力の向上と(2)コストカット(無駄の排除) です。

1 信用力・ブランド力の向上

どれだけ優れた商品やサービスであっても、信用力やブランド力がなければ、市場への浸透は困難です。特に、B to C 市場で は、お客さま一人一人に、御社の商品・サービスの良さをお伝えするのは難しいものですが、環境省のロゴを活用して、御社の商品・サービスに対する消費者のイメージを、効率的にアップさせることが可能です。

信用力・ブランド力の向上

2 コストカット(無駄の排除)

御社の商品やサービスには、何らかの「無駄」が潜んでいるかもしれません。しかし、単純にその無駄を排除すれば、「サービスの 低下」とお客さまに受けとめられる可能性があります。エコ・アクション・ポイントによる「環境活動」への共感と、「おまけ」の喜 びにより、御社のイメージを損なうことなく、無駄を排除し、コスト削減に繋げることができます。

コストカット(無駄の排除)

エコ・アクション・ポイント導入までの流れ

STEP 1

対象商品・サービス(エコアクション)の選定

エコ・アクション・ポイント付与の対象とする商品・サービスを選定していただきます。 対象商品・サービスの基準については、環境省のガイドラインをご参照いただくか、エコ・アクション・ポイント事務局にお問合せください。 尚、ガイドラインに記載のとおり、「カーボンオフセット(排出権取引)」などの環境寄付を組み込むことにより、あらゆる商品・ サービスをエコ・アクション・ポイントの対象とすることが可能です。

STEP 2

環境負荷低減効果の計算

対象とする商品・サービスの提供により削減できる環境負荷低減効果を計算します。 (環境負荷低減効果計算について、エコ・アクション・ポイント事務局がお手伝いします。)

STEP 3

付与ポイント数の決定

環境省のガイドラインを基に、ご予算と、消費者への還元規模などを総合的に判断し、ポイント付与数を決めていただきます。

STEP 4

お申込み

参加企業規約に同意の上、参加申込書をご提出いただきます。

※1〜4まで、順調に進めば、1ヶ月程度でご参加いただけます。

エコ・アクション・ポイント導入費用

原資提供事業者にとって、必要な費用は以下の3種類です。

  • システム利用料(月額基本料金)
  • ポイント原資(ポイント発行に伴う費用)
  • ポイント・シート作成費(自社でポイントシートをご用意いただく場合には不要です)

具体的な金額については、以下の連絡先まで、お気軽にお問合せください。

エコ・アクション・ポイント事務局(お問い合わせ窓口) TEL 0749-72-8110 受付時間10:00AM〜5:00PM(土・日・祝・年末年始休) sales@eco-action.jp

TOPに戻る
ページトップへ