12月【投稿】「エコな暖房で冬を乗り切ろう」結果発表 

------------------------------------------------------------

投稿期間:2022年12月1日(木)~12月31日(土)

------------------------------------------------------------

12月投稿テーマ「エコな暖房で冬を乗り切ろう」にご参加いただきありがとうございました。

湯たんぽやレンジで温めるカイロなど工夫の内容もさることながら、みなさん可愛い見た目のものを沢山取り入れてらっしゃって楽しんでエコ活動をされているのが伝わってきました !


 優秀な投稿内容 エコアクション賞 受賞の5名の投稿をご紹介します♪


窓ガラス断熱シートで暖房効果アップ!

(ニックネーム)りぃ

窓ガラス断熱シートを窓に貼っています。結露も抑制でき、朝の結露取りも楽になりました。




エコな暖房で冬を乗り切ろう ・クラシックVer.

〔ニックネーム〕しゃが

先人の知恵に学ぶ「エコ暖房」です。

田舎の家から花活けにしようかなと持ってきた信楽焼の陶器の湯たんぽ。

お風呂の仕舞い湯をいれて、就寝前のお布団のなかに入れます。

就寝時には足元がほっこりと温かく気持ちが緩みます。

いつもは布団乾燥機で温かくしていましたが、仕舞い湯も利用でき、

高くなったで電気代も使わず、CO2排出を抑制するし、懐(財布)も温かい。

生活防衛からの三方好しでした。

シーズンが終わったら、また一輪挿しとして愉しみます。



レンジで40秒

〔ニックネーム〕wemush

洗濯物を干した後、手が冷た過ぎたらこの子に助けてもらってます^_^レンジで温めると小豆の匂いがして何度も使えるちっちゃなカイロは今年も大活躍です。



薪ストーブ

〔ニックネーム〕ヒロミ

10年薪ストーブで家中の暖を取っています

薪も伐採された不要の木を譲ってもらい、薪代も0円です



膝掛け、ショール、レッグウォーマー

〔ニックネーム〕いけいけ

朝も帰りも車が冷えてます。膝掛けとショールを常備して、なるべくエアコンを使わないよう心がけています。

服は裏起毛、ヤクウールニット、レッグウォーマーが定番です。


対象期間:2023/01/18 ~ 2024/02/29

  • エコアクション賞を受賞された方には、500ポイントを付与させていただきました。

    ポイント履歴は、マイページ「ポイント履歴を見る」よりご確認ください。