EAPメンバーの皆様、こんにちは。
新機軸トライアルの2023年度投稿企画、2回目の6月は、皆さんのエコ製品(やエコ機能そのもの)の選択眼をお伺いします。
エコアクションへの関心を高め、考える、と同時に他人から学ぶ、との趣旨もしっかり入ります。
「SDGs」を老若男女の誰もが知る時代になり、環境性能を数値化して示す、その名の通りの「エコ製品」がいろいろな分野で増えてきました。
しかしエコ製品とは、そうした誰もが分かりやすいモノだけではないと思います。
例えば、敢えてエコ製品とは名乗ってもいないが、日本古来の「風呂敷(ふろしき)」は、折りたたんで持参し再利用できる元祖エコバッグですよね?
(本件は数か月前に当欄で書きましたので例として挙げています)
・・・というように、エコであることを名乗らないが立派にエコに貢献している慎ましいモノもたくさんある筈です。
今回は、皆さんが身の回りを見渡し、これってエコだな!と感心した実在するモノを、世間に紹介するキャッチコピーやPOP文を付けて投稿してください。
堂々とエコ性能を掲げていても、新しいエコ視点を持った製品や、まだ知られていないと思われるものだったら歓迎です。
ちなみ今回は「世に存在する名品を発見した!」という募集で、「こんなものがあったらエコなのに・・・」というような未製品化と思われる珠玉のアイディアはいずれ募集しますので、今回は思いついても温めておいて下さい。
エコ感度が高い人が揃ったEAPメンバーの皆さんから、素晴らしいエコ製品を発掘した視点が百花繚乱となるのが楽しみです。
※投稿者の皆様へ
投稿にあたっては、著作権・肖像権ルールや公共マナーを守っての対応をお願いいたします。
投稿要項
今月の投稿テーマは「No.1エコバイヤーは誰だ?」をテーマにご投稿ください。
参加された方全員に参加ポイントとして50ポイントプレゼント!
※お一人様何点でもご投稿いただけますが、投稿参加ポイントの付与はお一人様一回限りとさせていただきます。
賞品 エコアクション賞(5名様)エコ・アクション・ポイント500ポイント
【参加方法】
本ページ下部の【このテーマの投稿】よりご投稿ください。
※投稿内容は【投稿を見る】にて掲載されます。
【期間】2023年6月1日(木)~2023年6月30日(金)
【コンテスト結果発表方法】
本キャンペーン期間終了後、エコ・アクション・ポイント内で結果発表を行います。
※コンテスト結果発表時に、エコ・アクション・ポイント賞を受賞された方にポイント付与をさせていただきます。
【参加ポイント】
1投稿につき50ポイント付与
※お一人様何点でもご投稿いただけますが、投稿参加ポイントの付与はお一人様一人一回限りとさせていただきます。
〜過去の投稿テーマの結果〜
対象期間:2023/06/01 ~ 2023/06/30
本キャンペーンで投稿された時点で、本注意事項をご同意いただけたものとします。
・審査結果に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。
・本キャンペーンでご投稿いただいたコメントや写真情報などを、
当社が自由にこれを利用・二次利用することができるものとさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
※ポイント確認はマイページ「ポイント履歴を見る」からご確認下さい。
※次の場合はポイント付与無効となりますので、ご注意ください。
・公序良俗は反する内容
・法令に違反する内容の場合
・第三者の著作権、肖像権、その他の権利を侵害している場合
・第三者を誹謗中傷し、またそのプライバシーを侵害している場合
・当社の営業行為を妨害する内容の場合
・個人情報または個人を特定できる情報を掲載している場合
・本ページよりご投稿を行っていない場合
・宣伝、広告、勧誘、または営業行為を目的するもの
・上記の他、本キャンペーン募集の趣旨にそぐわない場合
※本キャンペーンは予告なく終了する場合がございます。
-
このエコアクションは終了しました
提供元